HOME > 動画を探す > 令和6年度 研究倫理セミナー > パネルディスカッション Tweet マイリストに追加 2024年度開講 令和6年度 研究倫理セミナー パネルディスカッション 藤垣 裕子、須谷 尚史、岩田 覚、川口 大司、香坂 玲 動画 このコンテンツは学内限定です。視聴には学内アカウントでのログインをしてください。 UTokyo Accountを使ってログイン おすすめの動画 生物多様性分野と責任ある研究、イノベーションの浸透と実践 令和6年度 研究倫理セミナー 香坂 玲 基調講演「ELSI対応なくしてイノベーションなし─ELSIセンターの取り組み」 令和5年度 研究倫理セミナー 岸本 充生 開会・挨拶 令和5年度 研究倫理セミナー 藤垣 裕子 科学者と志向倫理 :Well-beingを支える倫理 研究倫理セミナー:「志向倫理」と「責任ある研究・イノベーション」 片倉 啓雄 パネルディスカッション:事案考察「AMED『研究公正に関するヒヤリ・ハット集』をもとに」 研究倫理セミナー:「志向倫理」と「責任ある研究・イノベーション」 片倉 啓雄、納富 信留、江間 有沙、藤垣 裕子、石井 正治 「志向倫理」を哲学する:志向倫理を多面的に捉える 研究倫理セミナー:「志向倫理」と「責任ある研究・イノベーション」 納富 信留