HOME > 動画を探す > 子どものいのちと未来を紡ぐDX ~途上国における“誰も取り残さない”ビジネスとは? > イントロダクション、日本企業3社とJICAによるプレゼンテーション Tweet マイリストに追加 2023年度開講 子どものいのちと未来を紡ぐDX ~途上国における“誰も取り残さない”ビジネスとは? イントロダクション、日本企業3社とJICAによるプレゼンテーション 長谷川 裕、葉田 甲太、安島 真澄、山脇 智志、長野 悠志 動画 講師紹介 長谷川 裕 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社共生・社会政策部/主任研究員 ※所属・役職は登壇当時のものです。 葉田 甲太 エレコムヘルスケア株式会社/取締役社長、認定NPO法人あおぞら/理事長、医師 ※所属・役職は登壇当時のものです。 安島 真澄 エフバイタル株式会社/代表取締役 ※所属・役職は登壇当時のものです。 山脇 智志 キャスタリア株式会社/代表取締役 ※所属・役職は登壇当時のものです。 長野 悠志 国際協力機構(JICA)/JICA DXLab長 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの動画 宇宙研究における制約がもたらす創造 第138回(2024年春季)東京大学公開講座「制約と創造」 大内 正己 動的システムの推論と学習 東京大学公開講座:論理 矢入 健久 物理法則と論理が生み出す情報セキュリティ 東京大学公開講座:論理 小芦 雅斗 人間と自然の関係の危機をめぐる難問 第134回(2022年春季)東京大学公開講座 「グリーントランスフォーメーションへの道:個人と社会の架け橋」 古荘 真敬 Industry-university Collaboration in Japan グローバル競争の中での自立した大学のあり方 羽鳥 賢一 安全な水:国際保健の現場における知識と知恵の利用 東京大学公開講座「水」 神馬 征峰