東京大学公開講座「心」
2015年度開講

東京大学公開講座「心」

脳から見る人間の言語と心
酒井 邦嘉

動画

人間を他の動物と分ける要素は、「言葉の使用・道具の使用・火の使用」だと言われますが、これらの要素はすべて、言語の本能が人間の脳に備わっていることに関係します。講演者の研究は、文を理解しているときの脳の活動の様子を機能的磁気共鳴画像法(fMRI)で測ることで、文法の中枢などを明らかにしました。この講義では、言語の特異性が、人間の心の生み出す芸術などにどのように反映されるかを明らかにします。

01:49 脳-心-言語の目に見えない関係
17:19 言語における「併合度」
21:42 脳の「言語地図」
35:07 有限オートマトンでは言語を表せない
45:57 科学という考え方

東京大学公開講座「心」

★あなたのシェアが、ほかの誰かの学びに繋がるかもしれません。
お気に入りの講義・講演があればSNSなどでシェアをお願いします。

★このコンテンツはiTunesに保存でき、オフラインでもご覧いただけます。
(下の「講義資料」のリンクからiTunesのページを開いて下さい)

講師紹介
東京大学 総合文化研究科 教授
※所属・役職は登壇当時のものです。

おすすめの動画