HOME > 動画を探す > 東大院生・教職員によるミニレクチャプログラム 第18回 マイリストに追加 2021年度開講 東大院生・教職員によるミニレクチャプログラム 第18回 動画一覧 図書館から始まる!新しい学びと出会い | 栗田 佳代子 ハングルの母音はどう作られたのでしょうか? ~母音の制字原理を理解し、5つの単母音をマスターしよう!~ | 鄭 恩姫 認知症になるとどうなるの? ~認知症とともに生きることを想像してみよう~ | 中山 莉子 なぜそこに「つや」を感じるのか?~質感の弁別を支える画像統計量~ | 織間 大気 「ことば」とわたし ~「母語」から考えることば・国・家族・移動~ | 滕 越 かつての不治の病と闘える! ~結核から自分や周りを守るために~ | 城内 愛 おすすめの動画 ことばを通してコンピュータの気持ちを知る 東京大学公開講座:氣 宮尾 祐介 Peer to Peer Support Strategies for Mental Health Outreach and Engagement for Healthier University Campus Communities[英語] 大学におけるピアサポート活動を考える Reina Juarez ナノテクノロジーで創る「魔法の弾丸」:がんの標的治療への挑戦 駒場祭公開講座 2012 片岡 一則 第15回:超新星爆発 Kavli IPMU presents「はてな宇宙」 田中 雅臣 「ワーク・ライフ・バランス」について考える 東京大学公開講座「バランス」 水町 勇一郎