HOME > 動画を探す > 東大院生・教職員によるミニレクチャプログラム 第18回 マイリストに追加 2021年度開講 東大院生・教職員によるミニレクチャプログラム 第18回 動画一覧 図書館から始まる!新しい学びと出会い | 栗田 佳代子 ハングルの母音はどう作られたのでしょうか? ~母音の制字原理を理解し、5つの単母音をマスターしよう!~ | 鄭 恩姫 認知症になるとどうなるの? ~認知症とともに生きることを想像してみよう~ | 中山 莉子 なぜそこに「つや」を感じるのか?~質感の弁別を支える画像統計量~ | 織間 大気 「ことば」とわたし ~「母語」から考えることば・国・家族・移動~ | 滕 越 かつての不治の病と闘える! ~結核から自分や周りを守るために~ | 城内 愛 おすすめの動画 日本から「スター研究者」を生み出すには?4-10 東大×知の巨人たちの雑談 富田 泰輔、合田 圭介、新藏 礼子、加藤 真平、瀧口 友里奈 情報セキュリティのディレンマ:暗号と量子コンピュータ 東京大学公開講座「ディレンマ」 高木 剛 先史時代の物流ネットワーク 東京大学公開講座「ネットワーク」 佐藤 宏之 赤ちゃんはロボットをどう認知するか? 東京大学公開講座「ロボット新世紀」 開 一夫