HOME > 動画を探す > 革新的学びの創造学寄付講座シンポジウム 第1回「学びを支える先端研究」 マイリストに追加 2021年度開講 革新的学びの創造学寄付講座シンポジウム 第1回「学びを支える先端研究」 動画一覧 寄付講座設立の経緯・東京大学の狙い | 出口 敦 ナガセの教育理念と寄付講座への期待 | 永瀬 昭幸 無意識のうちに行われる身体運動の制御と学習 | 野崎 大地 多様性・包摂性の促進と教育を巡る学際的連携の可能性 | 福留 東土 子どもの言語学習:見えない学びを探る | 針生 悦子 顔表情・視線に見る心と学び | 蜂須賀 知理 おすすめの動画 パネルディスカッション:話題提供 「責任ある研究・イノベーション(RRI)とは何か」 研究倫理セミナー:「志向倫理」と「責任ある研究・イノベーション」 江間 有沙 共同利用・共同研究拠点の管理・運営 リサーチ・アドミニストレーター(URA)研修 都竹 順子 ソーシャルICTによるイノベーションと人材育成 ソーシャルICTが拓く心の健康イノベーション 國吉康夫 第2部 パネルディスカッション 医学系研究科 公共健康医学専攻フォーラム 第1回 東日本大震災の健康被害:公衆衛生に何ができるか 橋本 英樹、神馬 征峰