HOME > 動画を探す > Cedepシンポジウム:豊かな人生を紡ぐ保育 ~Society5.0 保育から社会を変える~ マイリストに追加 2018年度開講 Cedepシンポジウム:豊かな人生を紡ぐ保育 ~Society5.0 保育から社会を変える~ 動画一覧 保育の国際動向から学ぶ 開会挨拶 | 小松 親次郎 すべての子どもたちに幼児教育を保障する(通訳あり) | スティーブン・バーネット 21世紀カリキュラムとプロセスの質を考える | 田熊 美保 指定討論 | 小松 親次郎 指定討論 | 村上 祐介 保育から社会を変える 自治体と大学の協創による保育を核としたまちづくり構想 | 長谷部 健、秋田 喜代美、遠藤 利彦 保育におけるSociety 5.0 | 高橋 翠 IoT・AI技術の保育への応用可能性 | 山崎 俊彦 保育実践と先端知・先端アプローチをつなぐ 趣旨説明:保育実践と先端知・先端アプローチをつなぐ | 野澤 祥子 保育における専門性開発及び食・睡眠の実践の実態 | 淀川 裕美 保育者の実践知の「パターン・ランゲージ」開発 | 井庭 崇、天野 美和子 赤ちゃんの発達科学 | 新屋 裕太 討論:日本の幼児教育のプロセスの質を上げる営み | 無藤 隆 まとめと閉会挨拶 | 小玉 重夫 おすすめの動画 大人になっても外国語をマスターできる? 〜言語習得の臨界期について〜 東大院生・教職員によるミニレクチャプログラム 第17回 呉 芸 ダイジェスト:知って得する表面の科学~化粧品からエレクトロニクスまで~ 工学部 テクノサイエンスカフェ 第31回 知って得する表面の科学~化粧品からエレクトロニクスまで~ 荒井 俊人 木材のナノテクノロジー:鋼鉄よりも軽くて強い新素材 駒場祭公開講座 2018 齋藤 継之