HOME > 動画を探す > 令和4年度研究倫理セミナー マイリストに追加 2022年度開講 令和4年度研究倫理セミナー 動画一覧 ELSI, RRI を考える:量子コンピュータ | 松田 康弘 開会挨拶 | 藤垣 裕子 基調講演:科学技術とSocial Relevance | 小林 傳司 医学系からの話題提供 | 南學 正臣 人文社会系研究における ELSI ・ RRI | 両角 亜希子 ELSI, RRI の関連事例と対応について: 主としてデータサイエンス分野の観点から | 和泉 潔 パネルディスカッション | 小林 傳司、藤垣 裕子、石井 正治、松田 康弘、南學 正臣、両角 亜希子、和泉 潔 おすすめの動画 AIが解き明かす脳の発達と個性 革新的学びの創造学寄付講座 シンポジウム 第5回 「工学手法を活用した子供の脳・感覚の理解と学びへのヒント」 長井 志江 精神科長期入院と健康格差 東大院生・教職員によるミニレクチャプログラム 第22回 澤井 大和 Is Japan Still a Reactive State? 35 Years On [EN] GraSPP Research Seminar Series Kent E. Calder、飯田 敬輔 国際女性デー記念 東京大学×朝日新聞シンポジウム:インクルーシブな未来へ 国際女性デー記念 東京大学×朝日新聞シンポジウム:インクルーシブな未来へ 藤井 輝夫、中村 史郎、林 香里、綾屋 紗月、大杉 美穂、橋本 恵一、林 尚行、宮丸 正人、八尾 佳凜、伊木 緑 Part 4: Conditions for Peace(英語) Conditions of War and Peace 藤原 帰一