HOME > 動画を探す > 研究倫理セミナー:研究不正の要因と対策・防止について考える〜あなたの一言が不正を促す〜 > ディスカッション:健全な研究風土の醸成について考える Tweet マイリストに追加 2018年度開講 研究倫理セミナー:研究不正の要因と対策・防止について考える〜あなたの一言が不正を促す〜 ディスカッション:健全な研究風土の醸成について考える 石井 正治、清水 晶子、横山 広美、田中 亘、有信 睦弘 動画 このコンテンツは学内限定です。視聴には学内アカウントでのログインをしてください。 UTokyo Accountを使ってログイン おすすめの動画 保育におけるSociety 5.0 Cedepシンポジウム:豊かな人生を紡ぐ保育 ~Society5.0 保育から社会を変える~ 高橋 翠 指定討論 Cedepシンポジウム:豊かな人生を紡ぐ保育 ~Society5.0 保育から社会を変える~ 村上 祐介 大規模調査概要説明 発達保育実践政策学センター公開シンポジウム 野澤 祥子 指定討論1 発達保育実践政策学センター公開シンポジウム 小松 親次郎 個々の記憶と歴史のあいだ 学生とともに考える学徒出陣70周年 加藤 陽子 心豊かな生活を支援するインタフェース技術 ソーシャルICTが拓く心の健康イノベーション 五十嵐健夫