

2025年度開講
東京大学ナーシングデータサイエンス講座開設記念シンポジウム
5.基調講演:リアルワールドデータを用いた看護研究
康永 秀生
動画
Video Player is loading.
2025年1月1日に社会連携講座「ナーシングデータサイエンス講座」が開設されました。
本講座では、日本看護協会の支援のもと、看護における科学的根拠に基づく政策形成(Evidence Based Policy Making, EBPM)の推進に寄与する研究に恒常的に取り組みます。 発表スライドは下記のURLよりダウンロード可能です。
https://nds.m.u-tokyo.ac.jp/news/nds-ev-20250415/
※主催者の都合上、予告なく公開期間を終了する可能性があります。 ナーシングデータサイエンス講座:https://nds.m.u-tokyo.ac.jp/
ナーシングデータサイエンス講座 Facebook:https://www.facebook.com/utokyo.nds
登壇者: 康永 秀生(東京大学大学院 医学系研究科 臨床疫学・経済学 教授)
※所属・役職は開催当時のものです
本講座では、日本看護協会の支援のもと、看護における科学的根拠に基づく政策形成(Evidence Based Policy Making, EBPM)の推進に寄与する研究に恒常的に取り組みます。 発表スライドは下記のURLよりダウンロード可能です。
https://nds.m.u-tokyo.ac.jp/news/nds-ev-20250415/
※主催者の都合上、予告なく公開期間を終了する可能性があります。 ナーシングデータサイエンス講座:https://nds.m.u-tokyo.ac.jp/
ナーシングデータサイエンス講座 Facebook:https://www.facebook.com/utokyo.nds
登壇者: 康永 秀生(東京大学大学院 医学系研究科 臨床疫学・経済学 教授)
※所属・役職は開催当時のものです
運営・著作権処理:東京大学大学院医学系研究科 ナーシングデータサイエンス講座
映像編集:株式会社ナーシング&ヘルスケア研究所
★あなたのシェアが、ほかの誰かの学びに繋がるかもしれません。
お気に入りの講義・講演があればSNSなどでシェアをお願いします。
講師紹介