

2024年度開講
第24回 東大院生・教職員によるミニレクチャプログラム
「なぜ?」を考えるほど、言語力は磨かれる!~「メタ言語意識」の意義~
李 思雨
動画
Video Player is loading.
本レクチャでは、メタ言語意識という、コミュニケーションの中で言語の仕組みやルールに気づく能力を紹介するとともに、メタ言語意識の言語学習上の意義を、メタ言語意識が注目される歴史的背景の中で探究します。ご自身の言語学習を一緒に振り返ってみませんか?
★あなたのシェアが、ほかの誰かの学びに繋がるかもしれません。
お気に入りの講義・講演があればSNSなどでシェアをお願いします。
お気に入りの講義・講演があればSNSなどでシェアをお願いします。
運営・著作権処理・映像編集:東京大学 大学総合教育研究センター
キーワードでビデオをシーク
(これらのキーワードは動画音声から自動的に抽出したものです)
講師紹介