東大院生・教職員によるミニレクチャプログラム 第21回
2023年度開講

東大院生・教職員によるミニレクチャプログラム 第21回

対人認知と暗黙の性格理論
山岡 あゆち

動画

Video Player is loading.
このレクチャーにおいては社会心理学における対人認知の概念の理解と,古典的理論である暗黙の性格理論について,具体例を用いながら学ぶ。

「東大院生・教職員によるミニレクチャプログラム」は、東京大学フューチャーファカルティプログラム(大学で教えることを学ぶプログラムです:東大FFP)を修了した大学院生・教職員による、約10分間のレクチャです。東大FFPの授業で優秀なレクチャをした6名が、学びの成果を活かして専門外の人にもわかりやすく伝えます。

★あなたのシェアが、ほかの誰かの学びに繋がるかもしれません。
お気に入りの講義・講演があればSNSなどでシェアをお願いします。

運営・著作権処理・映像編集:東京大学 大学総合教育研究センター

キーワードでビデオをシーク

[00:00:00][00:10:00][00:01:00][00:02:00][00:03:00][00:04:00][00:05:00][00:06:00][00:07:00][00:08:00][00:09:00]対人認知性格特性社会心理学性格理論お金持ち学習目標
(これらのキーワードは動画音声から自動的に抽出したものです)
講師紹介
東京大学 教養学部・総合文化研究科附属教養教育高度化機構社会連携部門/特任講師
※所属・役職は登壇当時のものです。

おすすめの動画