革新的学びの創造学寄付講座 シンポジウム 第6回 「生成系AIと学び」
2023年度開講

革新的学びの創造学寄付講座 シンポジウム 第6回 「生成系AIと学び」

AIを良いクラスメイトにする方法
池尻 良平

動画

Video Player is loading.
00:35 自己紹介
01:35 研究紹介
02:56 今日のお話
04:03 時代で変わる「伸ばすべき力」
09:47 生成系AIの特徴
14:36 協調学習でAIを良いクラスメイトにする方法

東京大学と㈱ナガセは、教育を通じたインクルーシブ社会の構築に資するために「ナガセ東京大学『革新的学びの創造学』未来社会協創基金」を創設しました。

第6回シンポジウムでは、生成系AIの活用可能性に焦点を当て、主に学びの現場や学びを支える技術としての事例および研究をご紹介します。

講師:池尻良平

★あなたのシェアが、ほかの誰かの学びに繋がるかもしれません。
お気に入りの講義・講演があればSNSなどでシェアをお願いします。

キーワードでビデオをシーク

[00:00:00][00:02:00][00:04:00][00:06:00][00:08:00][00:10:00][00:12:00][00:14:00][00:16:00][00:18:00][00:20:00][00:22:00][00:24:00][00:26:00]協調学習思考力想像力解説動画お家問題点お笑い因果関係産業革命話題提供
(これらのキーワードは動画音声から自動的に抽出したものです)
講師紹介
東京大学 情報学環/客員准教授
※所属・役職は登壇当時のものです。

おすすめの動画