HOME > 動画を探す > 研究倫理セミナー:研究不正の要因と対策・防止について考える〜あなたの一言が不正を促す〜 > 科学者の信頼 Tweet マイリストに追加 2018年度開講 研究倫理セミナー:研究不正の要因と対策・防止について考える〜あなたの一言が不正を促す〜 科学者の信頼 横山 広美 動画 このコンテンツは学内限定です。視聴には学内アカウントでのログインをしてください。 UTokyo Accountを使ってログイン おすすめの動画 公共政策分野における研究成果の再現性確保と社会発信 令和6年度 研究倫理セミナー 川口 大司 日本における「知」の蓄積と共有―日本史史料の所蔵のあり方から考える U-PARLシンポジウム「むすび、ひらくアジア2:アジアの〈共有〉・知の〈共有〉」 久留島 典子 科学者と志向倫理 :Well-beingを支える倫理 研究倫理セミナー:「志向倫理」と「責任ある研究・イノベーション」 片倉 啓雄 「志向倫理」を哲学する:志向倫理を多面的に捉える 研究倫理セミナー:「志向倫理」と「責任ある研究・イノベーション」 納富 信留 研究倫理教育教材<1.研究活動> 研究倫理~高い研究倫理を東京大学の精神風土に~ EU-Japan Research Cooperation Opportunities Through EU’s Horizon 2020 Research and Innovation Program 欧州の研究マネジメント専門家から学ぶ:国際連携研究で求められるスキルと役割 Tom Kuczynski