HOME > 動画を探す > 映像で見るアクティブラーニング > #002 ポスターセッション Tweet マイリストに追加 2015年度開講 映像で見るアクティブラーニング #002 ポスターセッション KOMEX 動画 Video Player is loading.Play VideoPlayMuteCurrent Time 0:00/Duration 3:16Loaded: 0.00%0:00Stream Type LIVESeek to live, currently behind liveLIVERemaining Time -3:16 1xPlayback RateChaptersChaptersDescriptionsdescriptions off, selectedSubtitlessubtitles settings, opens subtitles settings dialogsubtitles off, selectedAudio TrackPicture-in-PictureFullscreenThis is a modal window.Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.TextColorWhiteBlackRedGreenBlueYellowMagentaCyanTransparencyOpaqueSemi-TransparentBackgroundColorBlackWhiteRedGreenBlueYellowMagentaCyanTransparencyOpaqueSemi-TransparentTransparentWindowColorBlackWhiteRedGreenBlueYellowMagentaCyanTransparencyTransparentSemi-TransparentOpaqueFont Size50%75%100%125%150%175%200%300%400%Text Edge StyleNoneRaisedDepressedUniformDropshadowFont FamilyProportional Sans-SerifMonospace Sans-SerifProportional SerifMonospace SerifCasualScriptSmall CapsReset restore all settings to the default valuesDoneClose Modal DialogEnd of dialog window. グループ学習の手法の一つに、教室でのポスターセッションがあります。この映像では、東京大学駒場アクティブラーニングスタジオ(KALS)での授業風景とCGアニメーションで、ポスターセッションを体感的に学ぶことができます。 映像提供: 東京大学教養教育高度化機構(KOMEX) アクティブラーニング部門 講師紹介 KOMEX The University of Tokyo KOMABA Organization for Educational Exellence ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの動画 第二部 プレゼンテーション:キャンパスから考えるD&I 国際女性デー記念 東京大学×朝日新聞シンポジウム:インクルーシブな未来へ 綾屋 紗月 アルバイト篇1:アルバイトを始める前に 東大生のためのワークルール入門:働くことの意味、責任、権利について考える 学生相談支援課キャリアサポートチーム 就職活動篇1:就職活動を始める前に 東大生のためのワークルール入門:働くことの意味、責任、権利について考える 学生相談支援課キャリアサポートチーム ミニ講義:『水分解』で環境・エネルギー問題に挑戦する 高校生のための東京大学オープンキャンパス2021 品川 竜也 人工知能と磁石の物理 高校生のための東京大学オープンキャンパス2021 樺島 祥介 出張旅費システム操作説明動画【申請者用】 東京大学出張旅費システム動画マニュアル