農学部公開セミナー 第48回「食卓を彩る農学研究」
2015年度開講

農学部公開セミナー 第48回「食卓を彩る農学研究」

和食の中心~米と魚
潮 秀樹

動画

平成25年に「和食:日本人の伝統的な食文化」がユネスコの無形文化遺産に登録されました。日本の国土は南北に長く、海と山が近接していることから、季節感に富み、各地に根差した多様な「和食」が形成されてきました。昨今の健康食ブームもあって、「和食」は世界的に注目されています。"Sushi" の世界的な評価からも、「和食」を語るうえで外せない食材が米と魚です。この講演では、日本を中心としてなされてきた研究成果などをもとに、米と魚の健康機能性と和食の課題について述べます。


02:38 ユネスコ無形文化遺産になった「和食」
05:38 主食:米について
11:03 米ぬかの効果と利用
22:00 魚について
25:03 魚介類の機能性成分
27:54 日本食の欠点

36:48 まとめ

★過去の農学部公開セミナー (東京大学農学部のサイトが開きます)

★あなたのシェアが、ほかの誰かの学びに繋がるかもしれません。
お気に入りの講義・講演があればSNSなどでシェアをお願いします。

講師紹介
東京大学 農学生命科学研究科 教授
※所属・役職は登壇当時のものです。

おすすめの動画