2010年度開講
東京大学公開講座「ネットワーク」
先史時代の物流ネットワーク
佐藤 宏之
動画
日本列島の歴史は、6万年前の旧石器時代から始まり、縄文時代と弥生時代までが先史時代に当たります。旧石器時代と縄文時代は、狩猟と採集が生活の基本でしたが、道具の材料となる黒曜石などの石材や、石鏃を矢に接着するためのアスファルト、装飾品として優美なヒスイ・琥珀などの貴石類、魚などの水産資源など、産地が限定される資源が広く列島内に流通していました。市場経済以前の日本でも、はるか昔から、物流ネットワークが形成されていたのです。
このコンテンツは、iTunesに保存してiPhoneやiPadからいつでもご覧いただけます。
(上記をクリックすると新しいウィンドウが開き、Apple社のページを表示します。)
講師紹介