

2006年度開講
東京大学公開講座「水」
沖縄農業と水へのまなざし
永田 淳嗣
動画
Video Player is loading.
サンゴ礁からなる沖縄の島々は、たいした川もなく地表水の確保が難しい。とりわけ夏季の乾燥に対処するための畑作灌漑の整備は、日本復帰後の沖縄農業政策の柱の1つとされてきた。農業に水が必要なことは間違いない。しかし、灌漑によりもたらされた水に対する農家の受け止め方は、必ずしも政策が想定した通りではなかった。沖縄農業と水との一筋縄ではいかない関係を、農家の水へのまなざしの進化という視点から読み解いてみたい。
講師紹介