HOME > 動画を探す > 革新的学びの創造学寄付講座 シンポジウム 第5回 「工学手法を活用した子供の脳・感覚の理解と学びへのヒント」 マイリストに追加 2023年度開講 革新的学びの創造学寄付講座 シンポジウム 第5回 「工学手法を活用した子供の脳・感覚の理解と学びへのヒント」 東京大学と㈱ナガセは、教育を通じたインクルーシブ社会の構築に資するために「ナガセ東京大学『革新的学びの創造学』未来社会協創基金」を創設しました。第5回シンポジウムでは、子供の脳や感覚の理解から紐解く「学びのプロセス」に焦点を当て、工学的なアプローチを活用した研究および事例をご紹介します。 動画一覧 AIが解き明かす脳の発達と個性 | 長井 志江 おすすめの動画 公共政策分野における研究成果の再現性確保と社会発信 令和6年度 研究倫理セミナー 川口 大司 グループワーク:ダイジェスト リサーチ・アドミニストレーター(URA)研修 古宇田 光 フェローシップ紹介(英語) URAセミナー マウリツィオ・グロ 計算と論理 東京大学公開講座:論理 小林 直樹 Trends in Scholarly Publishing and Open Access 英語論文セミナー 2013 Nandita Quaderi