HOME > 動画を探す > 革新的学びの創造学寄付講座 シンポジウム 第5回 「工学手法を活用した子供の脳・感覚の理解と学びへのヒント」 マイリストに追加 2023年度開講 革新的学びの創造学寄付講座 シンポジウム 第5回 「工学手法を活用した子供の脳・感覚の理解と学びへのヒント」 東京大学と㈱ナガセは、教育を通じたインクルーシブ社会の構築に資するために「ナガセ東京大学『革新的学びの創造学』未来社会協創基金」を創設しました。第5回シンポジウムでは、子供の脳や感覚の理解から紐解く「学びのプロセス」に焦点を当て、工学的なアプローチを活用した研究および事例をご紹介します。 動画一覧 AIが解き明かす脳の発達と個性 | 長井 志江 おすすめの動画 数学科 学科紹介 高校生のための東京大学オープンキャンパス2020 山本 昌弘 研究IRと研究戦略策定 リサーチ・アドミニストレーター(URA)研修 小泉 周 ワークショップ:どうする?危険な公園 工学部 テクノサイエンスカフェ 第18回 安全・安心な都市をつくる 樋野 公宏、樋野 公宏 ウナギの情報と経済 シンポジウム「うな丼の未来」 櫻井 一宏