HOME > 動画を探す > 東大院生によるミニレクチャプログラム 第9回 マイリストに追加 2017年度開講 東大院生によるミニレクチャプログラム 第9回 動画一覧 図書館から始まる!新しい学びと出会い | 栗田 佳代子、松本 侑子 地域アートってなんだろう?:アーティストの眼、地域の眼 | 山本 暁美 『国民性の違い』について考える:文化心理学のこれまでとこれから | 正木 郁太郎 おすすめの動画 イントロダクション、日本企業3社とJICAによるプレゼンテーション 子どものいのちと未来を紡ぐDX ~途上国における“誰も取り残さない”ビジネスとは? 長谷川 裕、葉田 甲太、安島 真澄、山脇 智志、長野 悠志 煤書き記録方式による地震計 高校生のための東京大学オープンキャンパス2020 渡邉 篤志 命に学ぶ経営戦略:ペット保険から保険の概念を変える 第15回 東京大学プレミアム・サロン 小森 伸昭 Technology Transfer in Australia グローバル競争の中での自立した大学のあり方 ケビン・カレン Part3:学習の科学 インタラクティブ・ティーチング 栗田 佳代子 国境なき国際政治?:模擬安保理で考える人道的介入 東大院生によるミニレクチャプログラム 第1回 中村 長史