HOME > 動画を探す > 東大院生によるミニレクチャプログラム 第2回 マイリストに追加 2014年度開講 東大院生によるミニレクチャプログラム 第2回 動画一覧 図書館から始まる!新しい学びと出会い | 吉田 健人、栗田 佳代子 知能ロボットの頭の中をのぞいてみよう | 和家 尚希 ミニレクチャ種明かし解説&トークセッション | 和家 尚希、吉田 塁 おすすめの動画 KALSの学習環境とアクティブラーニングの未来 KALS10周年記念シンポジウム 山内 祐平 アヘンをめぐる消費と道徳を歴史的に考える 〜17-18世紀のジャワ島を事例に〜 東大院生・教職員によるミニレクチャプログラム 第17回 大久保 翔平 Student involvement in designing and implementing the “flipped class” Rethinking the lecture: Examples of flipped classrooms at MIT and UTokyo 小原 優貴 東京大学図書館の未来とアジア研究図書館:東南アジア研究者の視点から U-PARLシンポジウム「むすび、ひらくアジア」 古田 元夫 福島原発事故の背景にある「構造災」を考える 放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会 第10回報告会 松本 三和夫