特集:図書館へ行こう!
2017/12/21

現在、東大TVの活動や活用方法を紹介する展示を駒場図書館にて開催中です。(※2017年12月16日~2018年1月9日に展示期間を終了いたしました。)

それにちなんで、今回は図書館に関する動画をピックアップしました。

みなさんは、図書館へは何をしに行きますか?
きっと、多くの方が「本を読みに行く」と答えるのではないでしょうか。

けれど図書館でできることは、それだけではありません!
東大TVでは、図書館で行われたさまざまなイベントをご覧いただけます。
本を読むだけじゃない、さまざまな学びの場としての図書館をぜひお楽しみください!

■新図書館トークイベント 第1回「立花隆と語る東大図書館」

現在、教育と研究のための新たな拠点として、本郷キャンパス総合図書館を大幅に拡充する東京大学新図書館計画が推進中です。
今までの図書館、そしてこれからの図書館について、東大の歴史を見つめてきた立花隆氏と語ります。

■U-PARLシンポジウム「むすび、ひらくアジア」」 羽田 正「アジア研究図書館の意味と使い方」

過去の貴重な知の遺産を保存するため、また新しい研究の成果を発信するために作られる「アジア研究図書館」とは?
大学の研究を活性化するために、何ができるのでしょうか。

■阿部 公彦・小暮 明「東大出版会×新図書館ブックトーク」

「本を作る人」と「本を書く人」によるトークイベントです。
学術書が出版されるまでに、どのような事が行われているのでしょうか?
ふだん図書館で手にする本の、出版の裏側をのぞいてみませんか?

■東大院生によるミニレクチャプログラム 第1回
中村 長史「国境なき国際政治?:模擬安保理で考える人道的介入」

図書館で学際的なテーマにふれる機会を設けることを目的に行われている「ミニレクチャプログラム」。
その第1回目では、他国の紛争を解決するための政治手段である「人道的介入」について学ぶことができます!

■シンポジウム「学生とともに考える学徒出陣70周年― 記憶と継承」
加藤 陽子「個々の記憶と歴史のあいだ」

東京大学附属図書館や大学史資料室には、大学として忘れてはならない歴史に関する資料が保存されています。
それらの資料をもとに、歴史を見つめてみませんか?

このほかにも、東大TVには図書館に関係する動画がたくさんあります。
興味のあるキーワードで検索して、動画を探してみてください!